海外低倍率RO エミュ鯖

Project Alfheim

Project Alfheim(プロジェクト・アルヴヘイムとは?)

Project Alfheim(プロジェクト・アルヴヘイム)とは、海外の低倍率エミュレートサーバーである。

R化前、2010年あたりまでの古き良き ragnarok Online のクラシック仕様のサーバーで経験値は3倍から最大で6倍、ドロップ率が3倍と言われる超低倍率サーバー。

まったりと昔のラグナロクオンラインを楽しむ人向けのサーバーである。

最大レベルは99で転生職まで実装されている。

三次職は実装されてない。

ちなみに全て英語で、英語が苦手な人の勉強にもいいと思う。


登録方法

本家のホームページから簡単に登録できる。

パスワードは大文字と小文字を合わせて8文字程度。




初心者向け

とりあえずログインできたら、初心者修練所からスタートする。

育成は、ラザーニャエリアで行うと良い。

なぜかエッグリンとリーフルナティックが強化されており、経験値が非常においしい。

エッグリンだけを倒しても、レベル70前後なら誰でもいけると思う。


転職について

よくエミュ鯖で見られる転職NPCは存在しておらず、地道に転職クエストをクリアしなければいけない。

本鯖でも既に廃止されている一次職のクエストも、昔の古いラグナロクのデータを参考に攻略する必要がある。


アイテムの売買について

アイテムはプロンテラのメインオフィスから行くことができるマーケットプレイスでのみ露店の営業が許されている。

マーケットプレイスは、メインオフィス以外でもプロンテラのカプラから無料でテレポートサービスで行くことができるし、他の街からでも有料で行くことが出来る。


カードについて

このサーバーは低倍率サーバーであるため、非常にモンスターカードや装備が高額である。

そのため、装備を十分に整えるのも大変である。


金策

全てのモンスターから入手できる silvervine を買取で売ることで、簡単にゼニーを手に入れることが出来る。

@ws silvervine をチャットで入力して、どこからでも買い取ってもらうことが可能。




日本人コミュニティ

日本人ギルドやコミュニティについては確認できておらず。



Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加


メニュー

» ウラノス鯖


» 巨露茶ンねる 公式HP トップに戻る


» ギルド偽りの神様TOPページ